Date: Wed, 3 Feb 2021 17:38:35 +0900 From: tulip-MLtoin@ml.mail.ne.jp Subject: 【主に中高教育関係者向け】10組の探究事例/27名の ==================================================== tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。 学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。 投稿、登録解除 https://www.toin-tc.com/tulip-ml 件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。 参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。 ※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。 ==================================================== tulipメーリングリストの皆様へ いつもお世話になっております。 コロナ禍の対応などで次年度の指導体制が定まらず、 総合的な探究の時間や家庭学習指導の検討も進まない……という声を多く聞きます。 そんな先生にもぜひご覧いただきたい、第9回手帳甲子園オンラインのご案内です。 ◎手帳甲子園とは?◎ https://www.noltyplanners.co.jp/schola/schola-program/koushien/index.html ◎タイムテーブル・カンタン視聴申込はこちら◎ https://scholove.noltyplanners.co.jp/C21/view_news/QTJ0VGJBPT0= ◆日時と次第 2月6日(土) ・13:00〜 【15分で探究のイメージが沸く!】ポスターセッション 6校10組の中高生が「総合的な探究の時間」の学習発表をします ・14:45〜 【3分で主体性の育成方法が分かる!】プレゼンテーション 第9回大会の優秀賞受賞者が自身の手帳活用・表紙デザインについて発表します ・17:30 閉会 ※途中入退室可能/視聴申込者限定で後日アーカイブ動画を配信いたします。 ◆見どころ1:ポスターセッション 【こんな方にオススメ!】 ・探究の実施事例を収集したい ・次年度に向けて探究でどのような資質能力を育成させるべきか考えたい ・正直なところ探究活動を実施する意義が分からない…… 【参加校】 鹿児島県立武岡台高等学校 / 福島県立小野高等学校 / 熊本県立玉名高等学校 奈良県立青翔中学校 / 山脇学園高等学校 / 東京家政学院高等学校 【詳細】 各班15分ほどで総合的な探究の時間の学習成果やどのような成長を感じているか発表します。 また、質疑応答タイムでは視聴者の皆さんの質問に出演者がリアルタイムでお答えします! 2月4日ごろに発表資料を先行公開予定です!視聴登録をしてお待ちください! 【発表テーマ(順不同)】 電圧から微生物数を比較する/後悔を消す方程式(勉強法について)/withコロナ時代のSDGs探究 絵本でLGBT+を当たり前の性に/ SDGsを「自分ごと」にする/川辺のゴミを減らす! 発達障害とは/「ヘアドネーションに参加してみませんか?」〜あなたの髪を誰かのために〜ほか ◆見どころ2:プレゼンテーション 【こんな方にオススメ!】 ・コロナ禍で自己管理力の重要性を再確認…生徒にも身に付けさせたい! ・次年度こそ主体的に学びに向かう力を育成したい ・生徒に時間をうまく使えるようになってほしい 【詳細】 NOLTYスコラ手帳を活用で得られた成長を、生徒自らの言葉で発表します。 3分間のプレゼンテーションの中にはコロナ禍での自己管理術やモチベーション維持の秘訣などがたっぷり詰まっています。次年度の手帳指導の参考にしていただくのはもちろん、先生・社会人でも応用できる時間管理術を学ぶことができます。 現在オンライン観覧サイトにてプレゼン動画を先行公開中です。 ◆イベント詳細・カンタン視聴申込はこちら https://scholove.noltyplanners.co.jp/C21/view_news/QTJ0VGJBPT0= ◆FAQ Q:当日予定が入るかもしれません。途中入退出はダメでしょうか? A:オンラインイベントですので途中退出・入室はOKです。 Q:当日視聴できない可能性があります。見逃し配信などは行っていますか? A:Eventhubに登録いただくと当日の映像から資料まで視聴・ダウンロードが可能になります。当日お時間が作れなさそう……という方も、ご興味があればぜひ事前登録をお願いします! ◆お問い合わせ (株)NOLTYプランナーズ 手帳甲子園実行委員会 吉澤 planners_pr@jmam.co.jp (対応時間:平日10:00〜16:00 イベント中の対応はできかねますのでご了承ください) 出演校への直接のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ※競合他社様のご参加をご遠慮いただく可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。