Date: Fri, 26 Aug 2022 18:53:47 +0900
From: tulip-MLtoin@ml.mail.ne.jp
Subject: 【大学】2022年度後期@教員研修プログラムのご案内(帝京大学高

====================================================
tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。
学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。
投稿、登録解除  https://www.toin-tc.com/tulip-ml
件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。
参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。

※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。

====================================================
tulipメーリングリストの皆様

帝京大学高等教育開発センターでは、各種教員研修プログラムを実施しています。
教員研修の目的は、学生の学習の質の改善・向上と所属大学の教育理念の実現に
あります。
それらを達成するには、学生自身の主体的な学習への取り組みは勿論ですが、
それを支え引き出す教員の教育力の向上・開発が欠かせません。
今年度後期開講予定のブラッシュアッププログラム講座について、ご自身のニーズや
スケジュールにあわせて受講いただければ幸いです。
多くの先生方のご利用をお待ちしています。

===================

【ブラッシュアッププログラム】
■対象:すべての大学教員
■受講認定:詳しくはホームページをご覧ください。
■定員・申込み方法:各回25名程度(Web申込み、先着順)
■申込み期限:原則として各講座実施日の10日前 13時。事前に一括でのお申し込みも
 可能ですが、運営の都合上、必ず参加いただける日程をお選びください。
■詳細・お申込みはこちら:https://ctl.teikyo.jp/training/brushup/
■参加費:無料
※講座によって実施形態が異なり、集合(教室)・オンライン(Zoom)、ハイフレックス
(集合とオンライン併用)の3形態となります。各回の実施形態については、講座一覧も
しくは講座概要で必ずご確認のうえお申込みください。

===================

高等教育開発センターでは、その他、様々な研修を実施しております。
ご興味をお持ちの方はぜひホームページ(https://ctl.teikyo.jp/training/)をご覧く
ださい。

【問い合わせ先】
帝京大学高等教育開発センター
HP: https://ctl.teikyo.jp/
電話:042-678-3976
Eメール:ctl[at]main.teikyo-u.ac.jp([at]を@に置き換えてください)